第69回 日本生化学会近畿支部例会に参加しました
第69回 日本生化学学会近畿支部例会 (5月27日 京都大学)において、大学院生のSuman Dash君が以下のポスター発表を行い、優秀発表賞を受賞しました。
Gemcitabine-resistant pancreatic ductal adenocarcinoma cell line with DCK deletion shows MYC-mediated glutamine and one-carbon pathway dependency (Suman Dash)
助教公募のお知らせ
2024年3月の助教の移動に伴い、助教(1名)を募集します。 |
国費留学生のSuman (Dash)君の論文がMolecular Cancer Research5月号のHighlightsで紹介されました
研究成果をアップデートしました (MYC/glutamine dependency is a therapeutic vulnerability in pancreatic cancer with deoxycytidine kinase inactivation-induced gemcitabine resistance)
第95回 日本生化学大会に参加しました
第95回 日本生化学大会(11月9日〜11日 名古屋国際会議場)において以下の発表を行いました。
骨髄球系細胞の形質転換におけるタンパク質NEDD化制御異常の役割(上田(10日))
遺伝子改変マウスを用いたVgll2発現量が及ぼす筋代謝への影響の解析(本多(11日))
第94回 日本癌学会学術総会に参加しました
第94回 日本癌学会学術総会(9月29日〜10月1日 パシフィコ横浜)において下記の発表を行いました。
The role of histone demethylase UTX in the development of invasive breast cancer(古室)
助教公募のお知らせ (応募を締め切りました。ご応募いただき有難うございました。)
|
第94回 日本生化学会大会に参加しました
第94回 日本生化学会大会(11月3日〜5日 WEB開催)において下記の発表を行いました。
オンコメタボライトによる毒性を回避する機構(上田)
炎症性腸疾患関連大腸がんにおけるSirt-NAD+経路の機能解析(天野)
第80回 日本癌学会学術総会に参加しました
第80回 日本癌学会学術総会(9月30日〜10月2日 パシフィコ横浜)において下記の発表を行いました。
BET inhibitor suppresses UTX-deficient breast cancer invasion (古室)